私たちが「須原歯科」に実際に働いて感じたことをご紹介します!
歯科衛生士本来の仕事で活躍できることと、患者さまの治療に長期的に関われることです。
メインテナンスのため長く通院を続けていらっしゃる患者さまが多く、口腔内の変化を十分に把握しつつ施術に取り組めます。
長く勤務できることが挙げられると思います。スタッフ皆が優しく、仕事を通じてさまざまな気持ちを共有できます。
患者さまのお顔を見てあいさつをすることです。一つひとつの所作を丁寧に行うことも心がけています。
患者さまのお気持ちに寄り添うこと。治療中の細かな動きにもすぐ気づき、対応できるようになりたいです。
新型コロナウィルスをはじめとした感染対策を、院長がしっかり行ってくれています。働きやすく、安心して仕事に取り組める職場だと思っています。
経験年数 6年、当院勤務歴(入社歴)4年
歯周病治療の技術が身につくこと、歯科衛生士本来の仕事で活躍できること、患者さまの治療に長期的に関われること、そして経験が浅くても技術を身につけられることが挙げられます。
歯周病治療後の口腔内の変化を直に確認できる上、さまざまな症状・症例の患者さまへの施術を担当できます。
勤務時間に融通が利くことです。理由に応じて、勤務時間を調整してもらえます。また、楽しく仕事ができることも働きやすさの一つ。スタッフ同士、仲良く働いています。
患者さまに笑顔でお帰りいただきたいと考え、丁寧に業務を行っています。また、十分なコミュニケーションを取り、患者さまのお声にじっくりと耳を傾けられるよう努めています。
訪問歯科診療も行っているため、ご高齢の方の口腔ケア技術についてもっと学んでいきたいと思っています。
スタッフ同士の仲が良く、先輩たちも優しいので、非常に働きやすい職場です。
経験が浅くても技術を身につけられること。身につけてきた知識を存分に発揮しつつ、歯科助手としての新しい技術をどんどん吸収して覚えるためのサポート体制が整っています。
長く勤務できることと、勤務時間に融通が利くこと、そして楽しく仕事ができることです。
スタッフのプライベートや体調など、仕事に関わる事情から私事まで、広く配慮してもらえる点は素晴らしいと思います。また、先生をはじめ、スタッフ間でも気軽に話したり相談し合ったりできるのも良いところです。
ただデスクワークに取り組むだけではなく、患者さまが考えていらっしゃることを気に懸け、引き出せるよう、丁寧にお声がけをしています。自分が持つ知識以上のことをさらに習得するため、前向きな心構えを持って仕事に臨みながら、笑顔で患者さまに対応しています。
口腔衛生にまつわるイベントの提案や、ポップ・掲示物など患者さまの目に留まるものの作成などに取り組みたいと考えています。
医師や歯科医師独特の「質問しにくい」「怖い」「敷居が高い」といった雰囲気が、当院の院長と副院長にはありません。ふたりともとても気さくで、どんなことでも気軽に尋ねられる優しい先生たちです。
気楽に世間話ができてしまうなど、先生方とも親しい距離感の中で働けています。スタッフ同士でも、公私ともに何でも言い合える環境が整っています。
医院名 | 医療法人 須原歯科 |
---|
住所 | 〒773-0005 徳島県小松島市南小松島町1-32 |
---|
アクセス | 小松島市役所の近くにございます。 |
---|